4月度イデコ実績 自分で積立する老後年金 SMBCからSBIへ移管しました

資産運用
こんにちは、あみこです。

私の現在のイデコの状況をご報告します。
こちらは過去企業型確定拠出年金から
SMBC銀行で個人型イデコに移行しコースを
移管してSBIへ2回目の移行した評価損益になります。

🔶経緯
●企業型拠出年金をはじめ、
退職により個人型へ変更のため利益確定。
●個人型のコース変更により利益確定。
SMBC個人型プラン
みらいプロジェクトコース
●SMBCからSBIへ移管
🔶運用期間
加入月:2015/1/22

4月度実績

先月実績
3月度実績

2025年度イデコ推移実績

毎月2万3千円積み立てています
過去の移管経緯
退職により企業型拠出年金からイデコへ移行

①評価損益170,271円
(確定拠出年金からイデコへ移行のため損益確定)

SMBCのイデコの中のコースを未来プロジェクト
コースへ変更

②評価損益1,285,700円
(コース変更により利益確定)
上記移管により含み益が掛け金累計に含まれています

移管金は3,921,263円

③SMBCからSBI移行

移管金は7,136,968円

 

移管先の振り替えは3つに分けました
SBI・全世界インデックスファンド 50%
三菱UFJ純金ファンド 10%
あおぞらDC定期1年 40%

 

 

新規積立はSBI残世界株式インデックスファンド

毎月10万ずつ定期から
SBI・全世界インデックスファンドへ
移管していこうと思っています

お読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました