ポイ活 ロボット投資 THEO+Docomo実績 2022.12月 こんにちわ~あみこです。 私は2019年の7月からTHEO+Docomoを利用しています。 当時株式、投資信託を自分で買い始めていた時ですが、 ドコモのポイントが貯まったりキャッシバックキャンペーンを してたので、どんなものかなと興... 2022.12.25 ポイ活資産運用
資産運用 12月度イデコ運用実績 SMBCみらいプロジェクトコース こんにちは、あみこです。 私の現在のイデコの状況をご報告。 🔶経緯 ●企業型拠出年金をはじめ、退職により個人型へ変更のため 利益確定。 ●個人型のコース変更により利益確定。現在に至る。 現在運用はSMBC個人型... 2022.12.24 資産運用
資産運用 12月度積立投資信託実績 2022.12カード決済 こんにちわ~あみこです。 年末年始になるので少し早く締めます。 2022年最後の積立投資信託になります。 積立NISAは5年を迎えました。 下がり調子の投資信託に、 残高をみると少し残念に思いますが、 これは長期投資です... 2022.12.24 資産運用
ポイ活 ポイ活って大事 投資信託や銀行でポイ活があなどれない こんにちは、あみこです。 皆さんはどのように資産形成していますか? もちろんお給料をあげることは必要ですが、 なかなかそれは難しい。 頑張れることとして、次に支出の改善。 そして、私はポイントがあなどれないと 思っているんで... 2022.12.11 ポイ活資産運用
生活全般 ダスキンの優待が届きました。株主優待券1000円分。 こんにちは、あみこです。 今月12月はたくさんの会社の配当日が多いです。 今週はダスキンの優待が届いたのでご紹介。 長期優待あり 100-200株/300株以上 冊子を見るとたくさん... 2022.12.10 生活全般資産運用
生活全般 少しずつ準備するお金のこと 贈与、暦年贈与 株式の一般口座、特定口座 こんにちは、あみこです。 今回父の株式を少し贈与してもらうことになりました。 初めは暦年贈与分(110万以下の株)を 移行するつもりでしたが、 結果株数を増やし贈与してもらうことに 変更になりました。 この結論に至ったお話を... 2022.12.10 生活全般資産運用
投資(お金以外、その他) 株主優待コメダ珈琲店を満喫 こんにちは~あみこです。 今日は姪たちと一緒に、株主優待のKOMECAカード利用して コメダ満喫してきました。 スゴ得コンテンツのドリンクサイズアップも利用しました。 スゴ得コンテンツ(有料コンテンツ) ポイン... 2022.12.04 投資(お金以外、その他)資産運用
資産運用 11月度イデコ運用実績 SMBCみらいプロジェクトコース こんにちは、あみこです。 私の現在のイデコの状況をご報告。 🔶経緯 ●企業型拠出年金をはじめ、 退職により個人型へ変更のため利益確定。 ●個人型のコース変更により利益確定。 現在に至る。 現在運用はSMBC... 2022.12.02 資産運用
資産運用 SBI証券積立投資信託実績 2021/8-2022/12 こんにちわ~あみこです。 SBI積立投資信託は三井住友カードで 積立ができます。 通常カードで0.5%のポイント。 5万円満額で250Pが貯まります。 三井住友カードゴールドカードだともっと お得にポイントを貯めることができ... 2022.12.02 資産運用