こんにちわ~あみこです。
私が40代になったということは両親も歳を
老いてきたということで家族間では
エンディングノートの話はでるのですが、
なかなか実行できません。
両親に切り出すの難しいですよね。
お金狙っているのか!って思われそうですし。
でも急に何かがおこるかもしれません。
そこでいろいろ読んで勉強したので
アウトプットしていきたいと思います。
夫、妻、親からこれを聞き出しやめさせ書類を
集めて人生の最後の手続きをする
①人生の最後に向かう準備を始める
お墓の希望を夫婦で話し合う
重要書類の保管場所を夫婦で確認…
年金手帳、実印
見られたくない手紙や写真を処分…
手紙、写真、年賀状
スマホのパスワードをメモに残こす…
会員登録サイトのIDやパスワードの一覧を作成
お墓の希望を夫婦で話し合う
重要書類の保管場所を夫婦で確認…
年金手帳、実印
見られたくない手紙や写真を処分…
手紙、写真、年賀状
スマホのパスワードをメモに残こす…
会員登録サイトのIDやパスワードの一覧を作成
②どんな財産があるか調べて整理
預金通帳を集めて残高確認する…
ネットバンクや通帳を発行していない
講座ももれなく把握
銀行口座を3つ以内に減らす…
通帳がない口座は危険!!
定期預金を普通預金に切り替える
株、投信の利益を確定する
生命保険の受取人を家族で共有
宝石自動車などのその他の財産を把握
預金通帳を集めて残高確認する…
ネットバンクや通帳を発行していない
講座ももれなく把握
銀行口座を3つ以内に減らす…
通帳がない口座は危険!!
定期預金を普通預金に切り替える
株、投信の利益を確定する
生命保険の受取人を家族で共有
宝石自動車などのその他の財産を把握
③自宅をどうするか
自宅の相続税評価額を確認する
自宅の相続税評価額を確認する
④遺産分割と相続税対策
古い戸籍謄本を郵送で取り寄せる
相続人を確定、相続割合を考える
通帳を見てこれまでの贈与を確認
おおよその相続税を試算
孫への教育資金贈与を考える…
1500万円まで非課税。
塾代や習い事の月謝にも使える
古い戸籍謄本を郵送で取り寄せる
相続人を確定、相続割合を考える
通帳を見てこれまでの贈与を確認
おおよその相続税を試算
孫への教育資金贈与を考える…
1500万円まで非課税。
塾代や習い事の月謝にも使える
⑤介護と葬儀の希望をまとめる
介護施設の資料を見て候補を選定…
終末期医療の事前指示書を作る
どこで終えたいか夫婦で話す…
自宅、病院、施設
葬儀の希望を確認、
見積もりを取る 葬儀費用の見積もり
聞き出す 連絡する人 年賀状
集める 写真を整理し位牌を決める 写真
介護施設の資料を見て候補を選定…
終末期医療の事前指示書を作る
どこで終えたいか夫婦で話す…
自宅、病院、施設
葬儀の希望を確認、
見積もりを取る 葬儀費用の見積もり
聞き出す 連絡する人 年賀状
集める 写真を整理し位牌を決める 写真
⑥家族会議で子供と話す
相続割合について
葬儀墓の希望を子供と共有
ATMの暗証番号を子供に教える…
代理人カードを問うロックして
おけば認知症でも引き出せる
家族信託契約を結ぶ…
預金通帳、印鑑証明
介護の希望を子供の話しておく…
在宅か施設課を考え地域包括支援
センターへ行ってみる
相続割合について
葬儀墓の希望を子供と共有
ATMの暗証番号を子供に教える…
代理人カードを問うロックして
おけば認知症でも引き出せる
家族信託契約を結ぶ…
預金通帳、印鑑証明
介護の希望を子供の話しておく…
在宅か施設課を考え地域包括支援
センターへ行ってみる
⑦遺言を完成させる
正式な財産目録を仕上げる…
ソコンで作成でもよいが前ページ署名、
押印が必要 預金通帳 保険証券
遺言書を書き、署名、押印する 全文直筆、
日付を記載する。…
認印でもOK。
用紙に規定はない 戸籍謄本 印鑑証明書
遺言書を法務局に届ける…
形式をチェックしてもらえる。
手数料を3900円かかる 住民票本人確認書類
正式な財産目録を仕上げる…
ソコンで作成でもよいが前ページ署名、
押印が必要 預金通帳 保険証券
遺言書を書き、署名、押印する 全文直筆、
日付を記載する。…
認印でもOK。
用紙に規定はない 戸籍謄本 印鑑証明書
遺言書を法務局に届ける…
形式をチェックしてもらえる。
手数料を3900円かかる 住民票本人確認書類
私は母にこの株買ったら?
や定期預金より投資信託買ったら?
などと提案してました。
母はもう歳だからあなたたちが
大変にならないように
口座を少しにしておきたいのよって
言っていました。
さすがわが母。正しいです。
口座は3つぐらいにと書いてありましたね。
急なことがおきて困らないように
準備しておきたいですね。
最近は通帳のない口座や
電子マネーとかも
利用してる方が多いので家族との
話し合いは必要そうですね。
逆に私の方もいざ何かが起こると
いけないので
お互いにエンディングノート作る
必要があると思いました。
コメント